2025/01/16
2024年6月、オーナーが香港人と日本人という、ふたつの文化や感性が混じり合った「Gallery TETE」が香港に誕生しました。
場所は、香港のおしゃれな人が集う中環のPMQ。ギャラリーのある7階に足を踏み入れると、嘘のように静寂が広がり、階下の喧騒とは異なる落ち着いた雰囲気に驚かされることでしょう。そこに、正に「佇む」という表現がぴったりの凜とした存在感を放つギャラリーが目に入ります。
TETEが扱う作品は、主に日々の生活に必要な器や道具。作品の中に生まれる作家の美学やクリエイティビティに敬意を払うというギャラリーの理念のもと、ここでは、実用性のあるものでもアート的にもデザイン的にも美しさを兼ね備えたより抜きの作品を見ることができます。訪れる人は、時代も国も問わず普遍的な価値を持ち、文化の壁を越えて人々を結びつける力が並べられた作品にあると感じるでしょう。
Galley TETEの名前の由来は「手」。ひとつのことに真摯に向き合う作家の思考や経験が、単に形作るだけではない境地に達し、作品になるという意味を込めて、「手」ではなく敬意を込めて「掌」という字を使い、「掌掌(tete)」と名付けたそう。「掌」は、作品世界への道標となり、工芸という域を超えて、ものを生み出す人間の感情や思考、そして真理をも映し出し、作品を手に取る人々との対話を生み出すという意味も込められているのでしょう。
ギャラリーでは、多様なジャンルの作家の作品が、さまざまな会期で展示・販売されています。絵画、彫刻、インスタレーション、写真など、現代アートのさまざまな影響を受けた作品があったり、日本を拠点に活躍する作家だけでなく、香港を拠点とする新進アーティストの作品にも焦点を当てるそうです。これにより、地域のクリエイティブシーンの活性化を担う役割も果たしたいとのこと。
Gallery TETEで展示販売される作品を見たり手に取ったりすると、心に何かしらのインパクトを受けそうですね。ぜひ足を運んでみてくださいね。
水〜日 : 1pm〜6pm
旧正月休暇 27日〜31日
S704, 7/F, Block A, PMQ
35 Aberdeen Street, Central, Hong Kong
Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。
コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください