2025/06/17
Courtesy of Leo Ku
香港のポップミュージック、いわゆる「廣東ポップ」のベテランヒットメーカーのレオ・クー(古巨基)が香港の新たな才能を発掘すべく、新たなプロジェクトを発表!「良い曲は評価されるべきであり、良い声は聴かれるべき」 というレオの信念に基づき、活躍の場を求めるミュージシャン、ストリートミュージシャン、作詞家などなど、香港の音楽シーンに参加したい人に向けて以下の3つのプログラムが用意されました:
「Blind Listening to Voices (以下、ブラインド・リスニング)」
「Music Panda Busking (以下、ミュージック・パンダ・バスキング)」
「SONGS GARDEN by Music Panda(以下、ソングス・ガーデン)」
Courtesy of Leo Ku
『ブラインド・リスニング(盲聽的歌聲)』は純粋に美しい歌声を持つ歌手を発掘することを目的にしたプロジェクト。最近の音楽シーンでは得てして外見的な要素に注目が集まりがちですが、このプロジェクトではこれを排除。歌声のみを対象として審査を進めます。「通常のオーディションでは必ず審査対象となる外部要因を排除することで、参加者はルックスのプレッシャーから解放され、審査員は声だけにフォーカスすることができます」とレオは語っています。「ベストボイス」に選ばれた参加者は、レオのプロデュースで新曲を発表し、名だたる大物ミュージシャンが登場する人気YouTubeチャンネル『ChillGood TV』内の『Music Panda』 でパフォーマンスをするという大きなチャンスが与えられます!
Courtesy of Leo Ku
『ミュージック・パンダ・バスキング』は香港のストリートミュージシャンを支援するプロジェクト。レオが家族と散歩中、才能のあるストリートミュージシャンのパフォーマンスを見たけれど、観客が少なく、何とかしたいとの思いを感じたことから、このプロジェクトを発案したのだそう。自らも駆け出し時代には苦労したと語るレオは、このプロジェクトを通じて、機材不足に悩んだり、観衆が少なくて気落ちしているストリートミュージシャンをサポート。「バスキングツアー」なるイベントを繰り広げ、多くの観衆に彼らの音楽と情熱を届けます! Mirror のメイン・ボーカル担当として、そしてソロ歌手として大活躍のジャー(柳應廷)もデビュー前はストリート・ミュージシャンでした。路上で一握りのオーディエンスを相手にしていたのも今は昔。オーディション番組でデビューのチャンスを得た彼は、今や香港だけでなく世界中のファンに歌声を届けています。今回のこのプログラムが第二のジャーを生み出すかも⁉
Courtesy of Leo Ku
『ソングス・ガーデン』は有望なソングライターを支援するプロジェクト。作詞家、作曲家など音楽クリエイターが作ったオリジナルのデモ作品を、レオが懸け橋となって歌手やレコード会社に紹介するというもの。曲を作るのは好きだけど、どう売り込んだらいいのか分からないという方に、またとないチャンスです!
Courtesy of Leo Ku
さて、気になる応募方法ですが、なんとインスタグラムのレオのページ@LeoKuまたは彼のメディアChillGood TVのインスタ @chillgoodhkに直接ダイレクトメッセージを送っての応募となります! 6月中旬現在、締め切り日は未設定。詳細、最新情報は上記インスタリンクからどうぞ!
我々日本人には広東語というハードルがありますが、こんなビックチャンスを逃す手はありません! 今や活躍の場をアジア全土に広げた、ディーン・フジオカもデビューは香港! 彼に続くチャンスかも!?
応募されない方も、新たな広東ポップの才能が生まれる瞬間を目撃できるチャンスです。注目しちゃいましょう!
Courtesy of Leo Ku
Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。
コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください