香港の「楽しい」をいっぱい詰め込んだ情報サイト

2025/08/04

1981年から香港でグルメ通が通う食料品店の「Oliver’s the Delicatessen」をご存知ですか? 今回中環のランドマーク、プリンスビルの3階に移転し、リニューアルオープンをしたので、早速訪れてみました。

中環に約7,000平方フィートの空間を持ち、7,000以上の商品を取り揃え、さまざまな嗜好の人々も満足できるグルメのオアシスです。

従来通りの見やすい動線に加えて、新たに設けられたエリアには、グリルミートや温かい惣菜を選べるシェフズ・パントリー、サラダバー、寿司バー、ベイカリーのブリュー&ベイクがあり、100以上の新鮮な食べ物をテイクアウトできます。金融街で働く人々がフレッシュなスタートができるブレッド&コーヒーなどの朝食や、心が満たされるヘルシーなカスタムメイドのランチボックス、夜はほっと一息できるワインに合うグリル肉料理やお寿司などを選べます。

「ザ・ブッチャーズ・テーブル」セクションでは、香港の最高級ステーキハウスが扱うWBI(ウィスコンシンビーフ・インダストリーズ)の米国プライムビーフを購入でき、「ザ・セラー」セクションでは、イタリア、スウェーデンなどからのプレミアム・ワインのコレクションも展開しています。こちらのリカーのセレクションは一見の価値あり! パーティーの手土産などにも重宝しそうなラインナップです。

またこのお店の素晴らしいのは個人のショッピング・サービスとワイン・スペシャリスト・サービスというのがあること。個人のショッピングサービスは、あらかじめ購入したい商品をオーダーすると、店舗スタッフにより、お買い物から袋詰めまでして取り置きしてくれるので、あれこれ買い物に時間を費やすことなく、ピックアップするだけで買い物が終了します。忙しい人にはぴったりのサービスと言えるでしょう。配達に関しては、HK$600以上の購入で送料無料、午前11時前に香港島での注文に限り当日配達も利用できます。これらはOliver’s Gourmet Onlineより、サービスを利用することが可能です。

また、ワイン・スペシャリスト・サービスは、食料品店にも関わらず、ソムリエが常駐しており、相談しながらふさわしいワインを一緒に選んでくれます。好みや食事にピッタリ合うワインを選ぶには心強い味方となりそうです。


テイクアウトコーナー

中環という土地柄、さぞ高いのではと勘ぐっていたら、良心的な価格で、良い意味で期待を裏切られました。

ミールボックスで人気の「2品付きご飯」はHK$68からHK$78。フランス赤ワインで煮込んだ豪華な牛尾や、イタリアンバルサミコをかけたクリスピーな豚ヒレ、香ばしいカリフラワーライスと新鮮なエビなどからチョイスできます。またローストオーストラリアン・サーロインビーフセットは、専門的にローストされた肉の絶妙な組み合わせでHK$105。

赤ワインソースで煮込んだビーフチークのマッシュポテト添え(HK$89)、テリヤキソースでローストポテトと野菜を添えた鴨胸肉(HK$79)、ウナギの炒飯(HK$69)、牛肉の広東風米麺(HK$59)などと1週間毎日食べても飽きないくらいバラエティーがあります。

野菜好きには、好みの野菜を計り単位で選べるサラダバーがおすすめ。ケールとシイタケのサラダや、緑豆のヌードルを使った鶏肉のほぐし身、さっぱりしたドレッシングのハーブチキン・シーザーサラダ、ソバサラダなどがあります。プレミックスサラダはHK$40/200g(最低購入量は200g)で、30種類以上の中から3つチョイスできるカスタマイズボウルはHK$78から始まります。サンドイッチもHK$50-HK$70で購入できます。

寿司バーでは、日替わりで作られた寿司や丼物セットを最大50種類用意。「五色宝珠丼」(HK$168)は、新鮮なサーモン、ウニ、ホタテ、エビなどを使用した豪華なパックです。また、美しく盛り付けられた寿司盛り合わせは12貫、HK$108から購入できます。

ベーカリーセレクション「ブリュー&ベイク」では、フローラルエッグタルト(HK$16)、ピスタチオフローラルタルト(HK$19)、ピスタチオキャラメルクロワッサン(HK$26)がおすすめだそうです。


肉のコーナー

「ザ・ブッチャーズ・テーブル」で特に注目すべきは、オーストラリア産の40日間ドライエイジドビーフ・トマホークで、この肉は厳密に管理された条件下でゆっくり水分を蒸発させたドライエイジングにより、豊かな牛肉の風味を実現しています。また、和牛コレクションもあり、A5グレードの和牛ブランド、近江牛と飛騨牛を直接日本の農場から仕入れているそう。焼肉やしゃぶしゃぶなど、家庭で使いやすくカットされたものもあり。


酒コーナー

「ザ・セラー」は700種類以上のワインと、希少なコレクションのスピリッツを見ることができます。注目の新入荷には、オーストラリアのトップ・ブティックワイナリーからの限定ボトルや、中国で評価の高い赤ワイン、高品質な気軽に飲めるワインなど、幅広いセレクションが含まれています。

中国山東省のワイナリーからの赤ワイン、加貝蘭。

オリバーズ独占の新しい小ロットの一部をご紹介すると、オーストラリアのワインは特に際立っていて、バロッサ・バレーのHentley Farmのワインがその代表格です。シングルエステートのブティック生産者は、2025年のオーストラリアのトップワイナリーの1つにランクインしています。Hentley Farmのワインには、贅沢で複雑なクロ・オット・シラーズ(HK$1,638)、濃厚なダークフルーツの風味を持つザ・ビースト・シラーズ(HK$675)、シラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンの活気あるブレンドであるHブロック(HK$1,045)が含まれています。また、タスマニアのワイナリー、セイラー・シークス・ホースからは、ニュアンス豊かなピノ・ノワール(HK$448)や素晴らしいシャルドネ(HK$448)も試してほしいワインなのだそうです。

ウイスキーのセレクションでは、日本のウイスキーはサントリーの山崎ツクリワケシリーズ2024(HK$44,828)や、21年物の響(HK$10,988)など。目を疑うびっくりなウイスキーもあります。


調味料のお勧め

その他、樽で熟成された最高級(5グレープ)のモデナPGIバルサミコ酢や、鉄板焼きスタイルのプレミアムロックソルト「リヴソルト」は自宅でもギフトにも使えそうな品。

ちなみに、Oliver’s the DelicatessenはWelcomeやMarketplace系列の食料品店で、最上位ランクのお店となるそうです。質の良さと手に取りやすいフレンドリー感、両方が相まり、世界から選りすぐった品揃えを見るだけでも楽しいですよ!


期間限定移転記念プロモーション

⚫️オーストラリア産40日間ドライエイジドビーフ・トマホークが35%オフ(特別割引価格HK$324)(2025年9月4日まで)
⚫️バッチャーズ・テーブルのロシアキャビアハウスの商品が25%オフ(2025年9月4日まで)
⚫️オーストラリアワインを3本購入すると10%オフ、6本購入すると15%オフ(赤、白、スパークリングワインとシャンパンを含む)(2025年8月21日まで)
⚫️ピスタチオパピのスプレッドが10%オフ、リヴソルトのアイテムを2つ購入すると10%オフ(2025年8月28日まで)

⚫️2025年8月7日まで、カスタマイズサラダボウルの6番目のアイテムはHK$1で楽しめ、400g以上のプレミックスサラダは10%オフとなります。

上記のプロモーションオファーは、利用規約に従い、在庫がある限り提供されます。


Oliver’s the Delicatessen
場所:Shop 322-328, 3/F, Landmark Prince’s Building,
10 Chater Road, Central, Hong Kong
営業時間:8:00〜21:00 (月〜金) 8:30〜20:00 p.m. (土、日、祝)
詳細は、www.oliversthedeli.com.hkをご覧ください。

 

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »