2025/04/16
北海道産食材を使ったソロしゃぶしゃぶとすき焼き専門店「狸小路」。すき焼きや5種類のベースを選べるしゃぶしゃぶで、十勝黒毛和牛や米豚が食べられます。
今回お邪魔して驚いた結論は「おいしい」の一言に尽きます。ひとりで気軽に鍋やすき焼きが食べられるお店とだけあって、誰もが入りやすそうなカジュアルな門構えなのに本格派。食材に妥協がなく、おいしい! 和食と言えども、さすが食にこだわる香港ならではだなと思いました。
しかも「高品質でコストパフォーマンスを重視」と謳っているだけあって、北海道産の十勝黒毛和牛や米豚を使用したソロセットをHK$178から楽しむことができます。5種類ある日替わりスープベースかすき焼きから選び、各セットには、北海道産のご飯、またはうどんかラーメンと、さまざまな野菜、最後にちょっとしたデザートが添えられます。
写真は昆布出汁(下)と、ウニベース(上)のしゃぶしゃぶです。お肉は霜降り(左)とサーロイン(右)をそれぞれ選択。実は、ウニベースには少々抵抗があった筆者。お店の人におすすめを聞いたところ、ウニベースがうちの看板料理だとおっしゃるので、試してみることに。これは毎日80食限定でのみ提供されるそうです。北海道の利尻、羅臼、奥尻の季節のウニを使用し、北海道産の最高級利尻昆布、日高昆布、秋鮭節で作った最上級の「一番出汁」から作られています。その結果、鮮やかで風味豊かなウニ出汁が生まれ、A5等級の十勝黒毛和牛との組み合わせで、他にはない忘れられないしゃぶしゃぶを体験することができるそうです。と、いうわけで異論なくウニベースを選択しました。ちなみにクリアーな昆布ベースも風味豊かでさっぱり食べられておいしいとのこと。
さて、教えてもらった通り、色鮮やかなスープが運ばれてきました!
鍋の底にはウニがゴロゴロ。お店の人が、これはすりつぶしてスープに混ぜるとより濃厚になるとのことで、すりつぶして入れてくれました。(湯気で画面が曇ってしまいました)
上がサーロイン、下が霜降りの北海道黒毛和牛です。それぞれが一人分のお皿。
野菜もたっぷりあって、しかも種類も豊富。見た目も美しく、女性が一人で食べるには十分な量でした。
メニュー(下)はとてもシンプルです。すき焼きか、しゃぶしゃぶかのスープベースを選び、お肉を選びます。お肉は自分のお腹具合に合わせて130gか190gを選べます。ウニのベースを頼む場合はHK$58追加になります。もちろん、お肉を追加でオーダーもできます。
ウニベースのしゃぶしゃぶは初体験だった筆者。実は一口食べた時は「ん?」と思ったのですが、だんだん食べ進めていくと、なんとも形容し難いクセになりそうな味にハマってしまい、仕舞いには箸が止まらなくなってしまいました。どちらのお肉も臭みもなく、柔らかく、口の中でとろけてするっと入ってしまうおいしさ。脂身が重すぎるのではないかと少々心配したものの、全くの取り越し苦労でした。
食べ進めていくとスープが煮詰まってしまうので、追いスープをしても良いです。追加用のすき焼き用としゃぶしゃぶ用のスープは各テーブルに設置されているので自由に使えます(写真下、しゃぶしゃぶ用は昆布一番出汁のみです)。ちなみに昆布出汁のしゃぶしゃぶは、本当にさっぱりして、香り豊かでおいしかったです。つけダレには酢醤油かゴマがついてきます。最後はご飯を入れてウニ雑炊にするのも最高です。
しゃぶしゃぶの様子はインスタグラムのREELをご覧ください。
と、いうわけで大満足な夕食となりました。スープベースも他にもあるので、試してみてくださいね。普段使いに1人でもふらっと立ち寄れる特別なお店。激しくおすすめします!
(夕食時は混雑が予想されますので予約をおすすめします。また取材時にはアルコールがありませんでした。現在、酒ライセンスを取得中だそうです。お酒の持ち込みは不可です。)
狸小路 (Tanukikoji)
住所:Shop 4, G/F, Haven Court, 128-138 Leighton Road, Causeway Bay
オンライン予約:https://inline.app/booking/TANUKIKOJI/cwb
電話:84023972
営業時間: 月曜〜日曜 12:00pm~10:00pm
Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。
コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください