2022/11/30

こんにちは。日本は本格的に冷え込む日が増えてきました。
11月ももう終わり。
2022年ももうすぐエンディング、どんな一年でしたか?

 

わたしは。
みなさん声を揃えての「あっという間〜!」のまさにそれです。
年初めに自分の棚卸しリスト…などと紹介したものの、私自身がちゃんとできていたかどうか。
もうほとんど計画通りに進まなかったんじゃないかしら。
残り1ヶ月でせめて自分の2022年を振り返ってみようと思います。

 

さて、そんな私が年末プチ挑戦したこと。
みなさんは「GRIT」(グリット) という言葉をご存知ですか?
6年前に書籍から流行した言葉ですが、日本語だと「やり抜く力」「粘る力」などといわれています。
それぞれの頭文字に意味があって
子どもにもわたしにも、この力が備わると
この先の予測不可能な未来でも逞しく生きていけるのではと感じていました。

 

そんな時にちょうど子どものお教室で
「何かひとつ、がんばって取り組んでみよう」という自習リストの中に
円周率100桁暗唱、というものがあり
いやいやそんな。3.14で十分だろうし「π」で良い!
そもそもこんなこと4歳児には早すぎてできないでしょ、と疑いつつも
もしできたなら……子どもの自信につながるかもしれない、という淡い期待もあったので
息子にどうするか聞いてみたところ、
何かの新しいゲームかと思ったのか「やってみよー! オー!」みたいな勢いだったので
深く考えることをやめ、とにかくはじめてみることに。
おっと…。ということはわたしも一緒にやるってことか、と一念発起。
ほぼ毎日、数字を5桁ずつくらいに区切りながら一緒に少しずつ増やしていきました。

やはり集中は続かず、もうやだ〜! という日もありましたが、たったひとつでも良いから数字が増えていくように。がんばったら褒めるようにしながらも、わたしもついていくのが必死でした汗

……で結果、1ヶ月ちょっとで親子で全部言えるように。
子どももできたことに加え、わたしまで。
なんと! ですw

 

息子は一度覚えてしまうと忘れにくいのか、椅子に座ることが苦痛なだけで
覚えることに関してはあまり苦労しているようには見えず
だんだんと増えていく桁数をゲーム感覚で記憶していくような感じ。
わたしはというとそれはもう書いて覚えて、ブツブツ声に出して覚えてを繰り返してみたり、だったので
無事に100桁に辿り着いたときは猛烈達成感!でしたが笑
子どもはやっと終わった〜くらいな薄いリアクションでした。
まあ温度差は仕方なし、として。
最初は「絶対できない」と思っていたことが、続けることで、できました。

 

「無理でしょ」で終わっていたら達成はおろか、挑戦することもなかったわけです。
子どもは、できるかできないかではなく
「面白そう! やりたい!」の衝動で行動できるんですよね。
その感覚は右脳的、直感やインスピレーションみたいなものだと思うのですが
大人になるとどうしても左脳的思考、
「円周率?やる意味あるの?」「その時間もっと有意義に使える何かをしようよ」など
やらない御託を並べてしまいがちです。
で、多分やらない。

 

それでも「面白そうだからやってみよう!」と決めてから
子どもにとっては「数字が増えていっておもしろい!たくさん言えて楽しい!」とか
そんなライトな感覚なのだとは思うのですが
苦しいながらも続けることでゴールに少しずつ近づく感覚だったり
目標に向かって進んでいる、という実感が積み重なることで
いずれ「できるかもしれない!きっとできる!」という
自分の中の小さな希望を感じたり、自信や自己肯定感の向上につながっていくのかもしれないなと
伴走していて感じました。

 

やらない理由なんてきっといくらでもありました。
そこを越えてやってわかったこと、それは「できたね!」という事実。
とてもシンプルなこと、やればできる!ですよね。
自分で自分のことを、子どもたちのことも過小評価してしまっているかもしれないな。

 

どんなことでも自分で決めたことに対してGRITしてみること。
できないかも、難しそうかも…を超えて、ちょっとがんばってみること。
できないと決めつけないで、まずはやってみる。
改めて子育てのなかで大切にしたいことだなと今回感じました。

私の友人の子どもが乗っていた自転車を譲ってもらい、あっという間に補助輪なしでスイスイ乗れるように。まだ早いかな、と思っていたのに。好き! 楽しい! の力ってすごいエネルギー!

暗唱を終えて1ヶ月。
わたしはというともうすでにあやふやで、カンペを見て思い出す始末。
息子はスラスラ言うものの、多分どこか間違っているのにケセラセラ〜な様子。
まあそれでも一度はちゃんとできたから、2人ともw
それで良いのかなと思っています。
今回みたいな「プチ達成感」を子どものうちにたくさん経験させてあげられると良いな。

 

ちょうどワールドカップも盛り上がっています。
まさにテーマソングの「あと一歩〜ここからあと一歩〜♪」ですw
香港もだんだんと気温が下がる頃でしょうか、一番過ごしやすい季節ですよね。
流行病にも気をつけて、ご家族で暖かい年末を過ごせますように。


筆者プロフィール:  砂賀美希
日本、シンガポール、香港でモデル活動の後、2018年に第一子を出産。オーガニックについて学び関連のゲストスピーカーやWSを開催。香港で妊活中に東洋医学と出会い体質改善されたことがきっかけとなり、現在中医薬膳師の勉強中。2020年10月、第二子となる女児を出産。

Instagram  kimiganasu

 

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »