2025/06/13
毎年、世界のファッション業界は9200万トンもの繊維廃棄物を出すことで、世界的にもこの問題が危惧されています。これは年間1.5杯分のビクトリアハーバーを満たす量なのです。
そこで、香港映画の香港人スタイリストであるピンキーさん(Pinky)と香港人のマーケッターであるホーリャンさん(Horyan)がLight2Up社を設立。映画セットで使われ、撮影終了後に廃棄処分になる運命だったワードローブを収集して、セカンドハンドとして販売することにしました。ピンキーさんとホーリャンさんが念頭に置いているのはー
・映画セットから100%の使用可能な衣装を救出する
・ 毎年200kg以上の繊維を埋立地から救う
・「目的を持った愛されている」ファッションを推進する
と言うもの。
今回開催会場となる中環街市には、衣装として使われた1000着以上もの衣類が集められています。また、ネクタイ、ベルト、アクセサリー、帽子、靴やバックなどもあるそうです。どの衣装がどの映画に、どの俳優さんに使われたかは、ピンキーさんのみがわかるそう。当日会場にピンキーさんはいるそうですので、質問があったら臆することなく直接聞いてみましょう!
Old But Gold 電影戲服體驗工作坊
開催期日:6月14日〜15日、6月21日〜22日 12:00-18:00
場所:中環街市1階イベントスペース

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。
コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください