香港の「楽しい」をいっぱい詰め込んだ情報サイト

2025/09/19

香港国際空港は現在あちこちでリノベーションが進んでおり、今後新しいお店も続々とオープンすることが予想されますが、とりあえず2025年9月現在で、ちょっと知っておくと便利な情報をご紹介しましょう。友人やクライアントを空港にお迎えに行く方、香港に到着した方、お土産買うの忘れた!という方のお役に立てればと思います。


【カフェ】何気にカフェがたくさんある。

【休憩場所】座れる場所がいろいろある。
小腹が空いた時は、香港ローカルの人が日頃から利用するおいしいスタンドがある。

【レストラン】24時間営業のミシュランレストランがある。

【お土産】出発する人は見逃すなかれ!
香港内実店舗はここだけ! 香港らしいお土産をゲットしよう!

【空港基本情報】無料電話、銀行、郵便局、荷物発送場所、梱包、紛失、忘れ物カウンター情報


【カフェ】

おいしいコーヒーでホッと一息、着席できるダイニングエリアもあります。

▶︎香港到着後、最初に出迎えてくれるグルメカフェ、FINEPRINT

オーストラリア人オーナーのもと、2016年に香港最初のお店をオープンしたFINEPRINT。それ以来、品質に焦点を当てた、卓越したコーヒー、質の高い料理にフォーカスしてきました。FINEPRINTのコーヒー豆は世界中の農家から調達され、毎週柴湾(チャイワン)で焙煎されています。

メニューには、選び抜いた食材を使用したシンプルな料理が並びます。 焼きたてのサワードウサンドイッチや、栄養満点のサラダ、そしてスイーツがあり、店内で楽しむことも、持ち帰ることもできます。

FINEPRINT

場所:Level 5, Arrivals M&G Hall, T1
営業時間:06:00 – 23:00

贅沢な広さを持つカフェ。人混みを避けた出発ロビーの隅の方にあるので、静かにゆったり座れます。

▶︎落ち着いてカフェを楽しみたい人に、GODIVA CAFE

1926年にベルギー・ブリュッセルで創業したプレミアムチョコレートブランドGODIVA。言わずと知れた、高品質なカカオと職人技にこだわり、トリュフや焼き菓子、アイスクリームなど、幅広いチョコレート製品が世界中で愛される高級ブランドです。ここではスナックや、グルメコーヒー、ホットココア、チョコレートソフトクリームなど、最高のチョコレート体験をしたい人はこちらのカフェへ。お土産も購入可能。GODIVAのチョコレートのお店は香港内でたくさんあるのですが、カフェは今の所、ここ空港店だけ。出発ロビーエリアにあるので、誰でも入れます。

GODIVA

場所:End of Check-in Aisle K, Departures Level (L7)
営業時間:07:00 – 24:00

 

▶︎香港でも人気のロンドン発サンドイッチ店

Pret A Manger(プレタ・マンジェ)は、フランス語で「すぐに食べられる」「できたての食事」という意味を持つ、1983年ロンドン創業の英国発祥のサンドイッチチェーン店です。新鮮な食材を使用し、合成添加物を使わない手作りのサンドイッチやサラダ、オーガニックコーヒーなどが人気。テイクアウト専門。店内で座って食べる場所はないものの、近くのベンチなどでカジュアルに食べることが可能。

PRET A MANGER

場所:Arrivals Hall A, Arrivals Level (L5)
営業時間:06:30 – 23:00

 

その他、Starbucksもあります。

場所:End of Check-in Aisle E, Departure Level (L7)
営業時間:06:00 – 23:00


【休憩場所】

座れる場所も充実。小腹が空いた時は、香港ローカルの人が日頃から利用するおいしいスタンドもあり。

少しでも旅の疲れを癒してほしい――ベンチの回りにアート映像が流れるオアシスとなっています。

到着ロビー階にはたくさんベンチが設置されています。

ベンチもアート。体の曲線にフィットするフォルムで、小さなテーブルも所々ついていて便利。

待合エリア横には香港人が日常的に食べているお馴染みの軽食店が並んでいます。全てテイクアウトですが、ベンチで食べられます。このお店では、点心だけでなく、おかゆやおかずとご飯のセットなども買えます。どれを食べてもおいしく、まさに庶民の味。コスパも良いのでおすすめ。肉まんひとつから買えるので、小腹が空いたら迷わず買ってみて。香港内でもあちこちにあるので便利です!

唐記包點(Tong Kee Bao Dim)

場所:Level 5, Meeters & Greeters Hall
営業時間:07:00 – 24:00


【レストラン】

香港国際空港到着ロビーに24時間営業の本格潮州スタイルレストランがオープン

阿鴻小吃(Hung’s Delicacies)は2010年から2014年の5年間連続でミシュラン1つ星を獲得。2025年にはコストパフォーマンスが優れた食通たちにおすすめのスポットとしてミシュランガイドの「ビブグルマン」カテゴリーにも認定されました。

空港でさくっと、おいしい本場のチャイニーズフードを食べてから移動できれば、体も癒されるし、貴重な時間を有効に使えるし、おいしければ尚更満足度は高いはず。このお店は、空港初の24時間営業潮州スタイルのレストランなので、通常のチャイニーズよりあっさり食べられて、日本人の口に合うお料理と言えるでしょう。詳しくはこちらの記事をお読みください

阿鴻小吃(Hung’s Delicacies)

場所:到着ロビー Level (L5)
営業時間:00:00 – 24:00

 


【お土産】

出発する人は見逃すなかれ! 香港内実店舗はここだけ。香港らしいお土産をゲットしよう 香港国際空港にしかない製菓店「望月」

実店舗は制限エリアにしかないので、香港を出発する人しか買えません。買うなら少し早めに出国手続きを!

甘さが控えめでサクッと軽くておいしい。香港好きの心を鷲掴みにするパッケージ、しかも値段も手頃で二重丸!

望月の詳細は香港暮らしで見つけた、ちょっといいもの! 第27回 出国審査したら寄ってみて! 香港国際空港にしかない製菓店「望月」で紹介しています。

 


【空港基本情報】

無料電話

空港ターミナル内には、乗客が無料でローカルコールをかけるための40台以上の無料電話が設置されています。

銀行やATM

HSBC、中国銀行(香港)が数ヶ所あります。

郵便局

空港では、はがきを送ったり、最後の手紙を郵送したりするのが簡単です。郵便局は、ターミナル1のチェックインホール内、チェックインアイスルFの近くに位置しています。

また、制限内にある郵便ポストに郵便物を投函することもできます。

場所:出発東ホール, Level 6,  トイレ(6E2)の反対側, ターミナル1 (制限エリア)
ゲート 41近く, 出発東西ホール, Level 6, ターミナル1 (制限エリア)

 

手荷物預かり、宅配所

▶︎手荷物保管料金について

保管料金は、保管期間、手荷物のサイズ、重量に基づいて計算され、1時間未満の保管については、1時間分の料金が請求されます。24時間の期間内では、料金は時間単位の料金または日単位の料金のいずれか低い方が適用されます。
*標準の保管料金は、重量が30kg以下、または合計サイズが199cm(長さ + 幅 + 高さ)を超えない物に適用されます。

サイズが199cm(長さ + 幅 + 高さ)を超える大型手荷物や、重量が30kgを超える超過手荷物については、標準を超えたサイズまたは重量ごとに通常料金の数倍の追加料金が適用されます。

手荷物の保管料金は、引き取り時に支払う必要があります。現金、Visa、Mastercard、UnionPay、Alipay、WeChat Pay、Apple Pay、Samsung Payが受け付けられます。

スタンダード料金
HK$14/hour
HK$165/day

乗客から事前通知がない限り、受取書に記載されたチェックイン日から30日後に引き取られない保管物は、未請求物と見なされ、撤去されます。空港当局は、その責任を負いません。

▶︎手荷物配達サービス

手荷物配達サービス*を利用することで、煩わしさなく旅行できます。香港市内の指定場所から手荷物を引き取り、空港まで届けてもらうことができます。または、手荷物を香港のホテルや自宅に直接届けてもらうことも可能です(サービスの範囲はサービス提供者によります)。

問い合わせは、サービス提供者のS.F. Express(香港)有限公司またはALLWAYSにご連絡ください。

*上記のサービスは有料です。詳細はこちら

S.F. Express (Hong Kong ) Limited (Baggage Delivery Service)

場所Arrival Hall A, Arrivals Level (L5)
営業時間:05:30 – 01:30
連絡先:+852 2261 0110 (05:30 – 01:30)

手荷物チェックインサービスも香港市内で利用可能です。サービスの詳細についてはご確認ください。詳細はこちら。

▶︎空港宅配サービス 海外へ

S.F. Express(香港)有限公司が運営する空港宅配サービスは、国内および海外向けの宅配サービスを有料で提供しています。

出発する乗客のために、セキュリティチェックポイントを通過できない危険物でない荷物のドロップボックスサービスも利用可能です。簡単な手順を踏むことで、荷物は乗客の指定住所に届けられます。乗客は宅配サービスカウンターで、国内または海外の住所に荷物を送ることができます。

▶︎手荷物梱包・ラッピングサービス

異なるサイズの段ボール、保護材、バブルラップ、ストラップを使用して、手荷物を再梱包することができます(有料)。詳細については、ALLWAYSの24時間ホットライン(+852 2275 0000)にお問い合わせいただくか、Webサイトをご覧ください。

 

置き忘れ、紛失について

▶︎空港の遺失物センター

香港国際空港で物を紛失した場合は、空港の遺失物センターに連絡してみましょう。
遺失物センターに送られた物は、腐敗しやすい食品以外は4ヶ月間保管されます。

場所:Room 5A005, Arrival Level (L5), Terminal 1
営業時間:07:00 – 23:59
電話:+852 2182 2018 / +852 2182 2087

▶︎手荷物や航空機に紛失、置き忘れについて

手荷物受取所の手荷物問い合わせデスクに行きましょう。
利用した飛行機会社に連絡することもできます。こちらへ。


現在リノベーション真っ最中ですので、また完成後にはレポートしたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »