2025/04/29
香港屈指のクリエイター育成の機関として知られる「香港デザイン・インスティチュート」(以下 HKDI)。建築、インテリア、プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、デジタルメディア、ファッションなど多岐にわたるデザインの学びの場ですが、このキャンパス内に漫画をまるで図書館のように閲覧できる「Comic Club」がオープン! そして「Boundless Passion」というコミックの展覧会が開催されています!
ⒸHKDI
「Boundless Passion: The Power of Comics across Cultures」(以下 Boundless Passion)では香港、日本、そしてなんと、チェコ共和国からの名作漫画をずらりと展示。世界の名作のレプリカが、作品の文化背景や時代の考察、作者の紹介などとともに紹介され、それぞれの作品を愛でながら、理解を深めることができます。
ⒸHKDI
「香港漫画のゴッドファーザー」とも言われる香港の伝説的漫画家トニー・ウォン(黄玉郎)さん。この展覧会では彼の名作『龍虎門』『小流氓』が大々的に紹介されていおり『龍虎門』の迫力ある、劇画的な画風、そして対照的にチャーミングで、コミカルな画風の『小流氓』など彼の絵柄の変遷を見ることができます。『小流氓』は各エピソードが油麻地、荃湾など、香港のひとつのエリアを舞台に描かれています。漫画に描かれた各エリアの1960~70年代の様子を読み取るという楽しみ方も。
香港漫画界のドン、トニーウォンさんはオープニングセレモニーでスピーチを。ⒸHong Kong LEI
ⒸHKDI
また、世界で「漫画界のノーベル賞」と称される「日本国際漫画賞」の受賞作品で、映画化及びテレビドラマ化もされた、香港のジェフリー・ラウ(劉雲傑)さんの『百分百感覺』(英題:Feel 100%)、漫画家チャン・モウ(陳某)さんの長編大作『火鳳燎原』(こちらもアニメ化されました)などの名作も展示されています。香港人なら誰でも知っているこれらの作品、発表当時の時代背景や創作エピソードに触れられる貴重な機会です。日本からはおなじみ『クレヨンしんちゃん』『SPY X FAMILY』、そして世界的で大ヒットとなった『鬼滅の刃』も展示中。さらに、チェコの著名な漫画家で日本でも展覧会に展示経験のあるルチエ・ロモヴァーさんの作品、愛らしい2匹のネズミを主人公とした『アンチャとペピーク』がお目見えです。
右:オープニングにはチェコ共和国総領事も登場 ⒸHong Kong LEI
左:『アンチャとペピーク』ⒸHKDI
世界のコミックに触れる、貴重な機会。5月8日までなのでお見逃しなく!
4月24日にはHKDIのキャンパス内にコミック専門図書館とも言えるComic Clubがオープンしました。こちらは常設の施設で、2,000点を超えるコミック書籍を所蔵。書籍を学生や一般の方が自由に閲覧できるよう解放しています。いつでも、誰でも、大きな窓に囲まれたオープンな空間で作品を読みまくることができるんです!
ⒸHKDI
作品は香港で活躍するコミックアーティストのものだけでなく、日本の漫画家によるものも多数アリ(注:ほとんどが広東語に翻訳されたものです)。毎月異なるテーマのもとに所蔵図書を入れ替えるので、頻繁に訪れたいところ。また、月に一度、「Comic Club 1日店長」と称したゲストを招へいし、無料のワークショップを開催します。現在、前述のジェフリー・ラウ(劉雲傑)さん、そして『惨劇館』などのホラー作品で知られる御茶漬海苔さんなどがラインナップされています。ワークショップ開催の詳細は下記SNSをご参照下ください。
これから暑さ厳しくなる香港。涼やかなキャンパス内でコミックの世界に触れてみては?
『Boundless Passion: The Power of Comics across Cultures』 展覧会
期間:5月8日まで
時間:午前10時~午後7時まで
住所:香港新界將軍澳景嶺路 3 號香港知專設計學院 C002室
入場無料
詳細:
Facebook: HKDI – Hong Kong Design Institute
Instagram: hkdi_hongkongdesigninstitute
学生以外の一般の方にも公開されています。学校の休暇、行事のスケジュールによってオープン日時が変更になることがあります。また、定期的に書籍の内容が変わるので、SNSでご確認の上ご来場ください。
『Comic Club』
毎日開館するが、学校の休暇、行事のスケジュールによって変動あり。
時間:午前11:30時~午後7時まで
住所:香港新界將軍澳景嶺路 3 號香港知專設計學院A001室
入場無料
詳細:
Facebook: HKDI – Hong Kong Design Institute
Instagram: hkdi_hongkongdesigninstitute
学生以外の一般の方も入場可。学校の休暇、行事のスケジュールによってオープン日時が変更になる可能性あり。また、定期的に書籍の内容が変わるので、事前にSNSで確認を。
取材・文 紅磡リンダ(編集部)
Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。