2024/06/26

先日、久しぶりに香港の映画館で映画を鑑賞しました。日本で生活していた時は、映画鑑賞が趣味のようになっており、東京飯田橋に古くからある映画館「ギンレイホール」の会員になり、ミニシアター系から話題作まで、新旧織り交ぜた作品の上映を楽しみに、週に一度のペースで通っていました。映画館で体験できる非日常感や作品の世界に没頭する感覚、そして映画が終わったに残る余韻は格別にも拘わらず、気が付けば香港にいる10年ほどの間に観た映画は、今回の作品を含め、たった2作品。今回、映画館に足を運び、昔のように胸が躍る感覚を味わえたことは、わたしにとって改めて、自分の「好き」を再確認する体験でした。

さて、今回観た映画ですが、「四月になれば彼女は」という日本の映画。この作品がどうしても観たくて選んだわけではないのですが、なかなか面白い心理学と人間関係のテーマが盛り込まれていたなと個人的に感じています。

あらすじは、「四月になれば彼女は」公式サイトをご覧ください。

https://4gatsu-movie.toho.co.jp/

ストーリ自体は、ものすごく面白味のある新鮮なものとも言えないのが正直な感想ですが、出てくる登場人物の心のの葛藤や苦悩が繊細に描写されていたと思いますの中で幾度と出てくる質問、「愛を終わらせない方法、それはなんでしょう?」。さて、皆さんはこの質問にどう答えるでしょうか

そもそも、「愛とは何か」と言うこと自体、非常に曖昧で言葉で表現できる部分の方が少ないのではないかと思いますが、皆、それぞれに自分の思う「愛」があるとして、なぜ、それが一度は深く愛し、ずっと一緒に居続けたいと思った相手との間でなくなっていくのか、そして、「愛」を終わらせないためにはどうすれば良いのか、と言うのがこの作品の大きなテーマのようです

もう一つ、わたしが作品の中で非常に面白いと思ったのが、主人公である精神科医藤代俊(佐藤健)の婚約者である、坂本弥生(長澤まさみ)の破壊的な性格です。彼女は主人公と婚約する以前にも婚約者がおり、婚約破棄しています。「自分が幸せになるのが怖い」と言い、幸せが訪れると、それを自ら壊す行動を取る。この心理、カウンセリングをしていて、クライエントさんから聞くことがままあります。この心情の根は人それぞれ。例えば、自己肯定感が低く、「こんな自分が幸せになって良いはずがない」という考えを強固に信じている場合や、この作品の弥生のように、「幸せは長く続くはずがない」と考え、幸せを失うことの恐怖に取りつかれている場合、はたまた、幸せを自傷行為のように自ら壊すことによって苦しみを生み、生きていることを実感するという人も居ます。いずれにせよ、生と死が表裏一体なように、幸せと苦しみもまた然りなのかもしれません。

「愛」についての話に戻ると、最近、子どもが学校の学習の中で、「5Love Language」について学んできましたカップルや家族を対象にカウンセリングを行っていDr Gary Chapmanによると愛を表現したり、受け取際に、何を重要視するかにより、人間は5つのタイプに分かれるそうです。そして、それを愛の言語とみなした時、人それぞれ、愛の主言語が異なることを説いています。

Words Of Affirmation 肯定的な言葉会話手紙による賞賛、感謝、励まし、そして頻繁な「愛してる」の言葉による愛情表現メールやソーシャルメディア上でのコミュニケーションも含まれる。

Quality Time 上質な時間共通の活動会話、一緒にいることを通して、パートナーに十分に注意を向けることによる愛情表現。このタイプの人は、パートナーが積極的に自分との時間を過ごしたいと思っていて、いつでも一緒にいたいと思っているとき、最も愛されていると感じる。

Physical Touch 身体的な触れ合いキス、手をつなぐ、セックスなど、肉体的な愛情表現を受けることで愛されていると感じる。

Acts of Service 奉仕的な行為 : パートナーの負担を軽減するために、思いやりのある行為をして貰った時に愛情を感じる。例えば、具合が悪い時にご飯を作ってくれたり、忙しい時に家事をしてくれるといった行為に愛情を感じる。

Gifts 贈り物: サプライズやプレゼントのような、視覚的に分かる愛の象徴を贈られることに愛情を感じる金銭的な価値ではなく、その背後にある思いやプロセスを重要視する。

自分が愛を示したり、受け取る際の言語と相手の愛の言語は必ずしも同じではないかもしれない。相手がどういった愛情の表現を最も心地良いと思うか、相手の愛の主言語を理解していなければ、コミュニケーションは成立せず、愛は一方通行になってしまうでしょう。オンライン上で診断ができるので、気軽な気持ちでご自身やパートナーのタイプ、はたまた子どものタイプを知ってみるのも面白いと思います。

The Love Language® Quiz (5lovelanguages.com)

愛を終わらせない方法、それは、「愛を長続きさせる方法」とも言えると思います「愛を終わらせない方法、それはなんでしょう?」さて、あなたは何と答えますか。



河合 まり絵

臨床心理士。日本ではスクールカウンセラーとして、不登校児童や別室登校児童、発達に偏りのある児童への心理的サポートや、精神科クリニックで、パニック障害、PTSD、うつ病、摂食障害などの個別カウンセリングを実施。リワーク外来では、精神疾患などで休職中の患者に対し集団療法を、また、復職後の企業内フォローアップ・カウンセリングを実施。刑務所内では、グループ矯正教育をするなど、教育、医療、産業、司法の分野で臨床経験を積む。香港に移住してからは、3児の子育てに追われるも、縁あって精神科クリニックに復職。

 

OT & P Healthcare/ Mind WorX Clinic
MindWorXはOT and P Healthcareが運営する精神科専門のクリニックです。
中環駅(セントラル)から徒歩2分の場所に位置しており、簡単な日本語を話せる医師と、日本人の臨床心理士が在籍しておりますので、薬の処方と共にカウンセリングを並行して受けることが可能です。投薬はしたくないけれど、カウンセリングを受けたいという方もご相談下さい。

以下のようなことでお困りの方は、是非、一度、ご相談下さい。
・夜、なかなか眠りにつけない、または、朝、早くに目が覚めてしまいすっきりしない
・不安や心配な気持ちがいつも頭を離れない
・過度に食べ過ぎてしまう、または、食欲がない
・子育てに疲れている
・コロナ禍でストレスが溜まっている
・夫や妻、パートナーや他者との関係に悩んでいる など

初回予約の際に日本語でのサポートが必要な方は、marie.kawai@otandp.comにemail を頂ければ、日本語での対応が可能です。

Mind WorX Clinic
OT&P – Internationally Accredited Medical Clinics in Hong Kong (otandp.com)
6/F Century Square, 1 D’Aguilar Street, Central, HK
中環徳己立街1號世紀廣場6樓
Tel: +852 2468 3577
Fax: +852 2111 3850
Appointment WhatsApp: +852 6339 2639


 

Hong Kong LEI ではまり絵先生の無料の質問箱を設置しています。心の不安や悩みなど、カウンセリングはしたことがないけど、カウンセリングについて知りたい方などお申込みください。詳しくは画面をクリック!

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »