香港の「楽しい」をいっぱい詰め込んだ情報サイト

2025/03/29

先日開催された「第18回アジア・フィルム・アワード」にて今後が期待されるスターに贈られるライジング・スター賞(亞洲飛躍演員大獎)を受賞したKokiこと女優の木村光希さん。3月16日に行われた記者会見は現地香港のみならず、韓国、中国など、アジア中からの記者で満員御礼。矢継ぎ早の質問に流暢な英語で、にこやかに答えてくれました。

ⒸLinda Hung-Hom @asianfilmawardsacademy

アジア・フィルム・アワードへの参加は初めてですよね。どんな気持ちですか?
本当に光栄です。こんなに素晴らしいイベントに参加させていただいて、しかも賞までいただけるなんて予想していませんでした。幸せを噛み締めています。

 

ライジングスター賞を受賞してどんな気持ちですか?
感慨深いです。この賞がわたしに「演技」というキャリアを続けるよう勇気づけてくれた気がします。この賞にふさわしい、輝いた人間になりたいと感じました。

 

授賞式で一番会いたい人は?
たくさんの方と会いたいですね。才能にあふれた先輩方とお会いできる機会を持てたことに感謝します。

 

今後、香港の作品に出演したいと考えていますか?
もちろんです! 香港の作品に出演することは、わたしの女優としての目標の一つでもあります。実はひとつストリーミングのプロジェクトが予定されているのですが、今はまだ公表できません。あと数日で公表となりますので、どうぞご期待ください。(このプロジェクトに関する記事はこちら

ⒸLinda Hung-Hom @asianfilmawardsacademy

好きな香港映画は何ですか?
最近『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』を観ました。アクションが素晴らしかったです。

 

作品内の、どのキャラクターが好きでしたか?
素敵な方がたくさん出演されていましたから、1人に決めるのは難しいですね! もう一度観てから決めても良いですか?(笑)

 

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』の様な映画に挑戦してみたいですか?
体力的にとてもキツそうで、みっちりトレーニングする必要がありますね。でも、機会があれば是非とも挑戦してみたいです。

 

Kokiさん主演の日本映画『女神降臨』(2025年3月20日公開)について。主人公は全くKokiさんと異なるタイプですが、自分と違う役を演じるのはいかがでしたか?
自分が演じる前から、この作品のことは大好きでした(原作は韓国のWebマンガ)。ストーリーが単なるロマンスにとどまらず、1人の人間が成長する姿を描き、理想の自分になることを諦めない、というメッセージが込められていたからです。作品のメッセージはわたしが役を選ぶときに重要視する項目の一つです。

 

日本の漫画を映画にしたら、どれに出演したいですか?
わたしは漫画が大好きなので、たくさん読むんです。一つに絞るのは難しいですね。

ⒸLinda Hung-Hom @asianfilmawardsacademy

仕事などでプレッシャーを感じた時、どんな息抜きをしますか?
そうですね、わたしはネガティブになってしまう傾向があるので、家族など周囲の人によく助けてもらいます。リラックスするために意識して深呼吸をしたり、ちょっと歩いたり。そうそう、犬と散歩したりもしますね!

 

映画を撮影した時に良かったことは?ケガはありましたか?
刀剣を使うアクションをするのは初めてだったので。事前に2カ月ぐらいトレーニングしました。撮影中は幸いにもケガはなかったんですが、とても寒かったんです。思い出すのは、その寒さですね。

 

トレーニングして、たくましくなった?
そうなんです! 細身の長い皮手袋を付ける必要があったんですが、トレーニング後、ちょっときつくなってしまいました(笑)

 

女の子として、マッチョになっちゃったこと気になる?
最初はちょっとショックでしたが、わたしの理想は健康的で強い女性なので、気にはならないですね。

 

かわいくない子とか、太った人の役をやることに抵抗はありますか?
わたしはそういう役も含めてチャレンジしたいです。髪の毛も、短くしたり、坊主だって役のために必要であれば構いません。

ⒸLinda Hung-Hom @asianfilmawardsacademy

香港には頻繁にいらっしゃいますが、決まっていく場所はありますか?
香港には何度も来ましたが、来るたびに新たな発見がありますね。香港の涼茶と呼ばれるハーブティーが大好きで、涼茶のお店によく行きます!(ここで「苦いのに、大丈夫?」と会場がどよめく)あの独特の味、大丈夫です! 今日も飲んでから来たかったんですが、お店が休みだったんで、残念です。

 

これまでの、香港の一番の想い出は何ですか?
香港に来るたびにものすごく楽しい出来事に囲まれているので、一つだけ選ぶのは難しいですが、・・・毎回、来るたびにきれいな夜景に感動します。

 

日本の映画、アイスランドの映画に出演されてますが、日本と海外、どちらを中心に活動したいですか?
日本の映画も海外の映画も、どちらにも参加させていただきたいなと考えています。

 

流暢な英語でにこやかに質問に答えてくれたkokiさん。アジア各国から集まったインタビュアー全員、彼女のチャーミングな魅力に思わずニコニコ。かわいさと同時に坊主頭にすることも厭わないと、女優としての覚悟も見せた彼女の姿に、記者会見が終わるまでに、会場の皆が彼女のファンとなってしまったのでした。出会った人全てを魅了してしまうKokiさん、今後アジアで、世界でファンを増やし続けること間違いなし! です。

ⒸLinda Hung-Hom @asianfilmawardsacademy

 

Venue: The Langham, Hong Kong

Special Thanks: Asian Film Awards Academy

取材・文 紅磡リンダ(編集部)

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »