2024/03/14

みなさん、はじめまして。
「中国茶飲みませんか?〜中国茶で知る香港〜」のコラムを担当させていただくことになりましたChikakoです。

 

 

中国茶に興味を持ったきっかけ

香港に来る前は、トロント、NYに住んでいました。北米の食生活的に飲み物はコーヒーや紅茶が多いとはいえ、中国茶も飲む機会はありました。食事やお茶請けに合わせて、違う種類のお茶を、違うティーポットや急須でまめに淹れる実家で育ったので、コーヒーも好きですが、どちらかというとお茶派でした。

一般的にはタピオカティーや、チャイナタウンの庶民的なレストランで出される人工的な香りのティーバッグのジャスミン茶も飲みますが、ルースティーやそれなりに有名なお茶ブランドのものを買ってみても「美味しいの・・・ですか?」という印象しかなく。一方で日本には中国茶のお茶友がいたので、中国茶会に誘っていただいたりしており、雰囲気や時間の過ごし方はとても素敵だなあと思っていたのですが、お茶の味わい方に関しては、ぼんやりとしていました。

2017年に香港へ移住することになり、広東語の世界に、おいしい中華など、一気に中国文化が身近になり、地元で手に入る中国茶のことももっとよく知りたい、ゆっくりとお茶を淹れてリラックスしたいと思うようになりました。

 

思ったほど香港人はお茶を飲んでいない

香港では點心(飲茶)のお店へ行けば、席に着くなり間髪いれずメニューには載っていない「何のお茶を飲むか」と聞かれます。香港では飲茶にはビールでなく、お茶なのです。大抵の場合4〜5種類くらいの中から選ぶのですが、よく見ると別オーダーらしきお茶や、マイ茶葉を持ち込んで飲んでいる人もたまに見かけます。普段から食にうるさい人が多い香港なのだから、他の食材のように、お茶のことも香港人の友達に聞けばいいかと思っていました。

「家ではお茶飲まないよ。水か、飲んでリプトン? コーヒーは好き。」

「両親は飲むこともあるけれど、プーアールとか? 飲茶では飲む事はあるけど」

「お茶って年配の人のイメージ」

忙しくてお茶を飲む暇なんかないよ、というのもあるのかもしれませんが、奶茶(ミルクティー)や檸茶(レモンティー)と言った有名な喫茶文化のある香港ですが、「ちゃんとした中国茶」を飲める茶館は少なく、カフェといえばサードウェーブコーヒー、少しこだわって飲むものといえばみんな圧倒的にコーヒー。食に関しては、ここが間違いない、あそこはコスパが悪い、こちらの方がヘルシーだ、など詳細なアドバイスをくれる香港人なのですが、お茶に関しては全く熱のない回答。

本やネットを読んだりしても、やはりお茶の味と香りはそこにないのと、種類が膨大にあり、値段の相場もピンキリ、品質のよし悪しの見分け方、そもそもおいしいお茶の定義とは、など次々に沸く疑問を、さて誰に聞いたらいいのだろうかと考えた時に、香港散策も兼ねて、一軒一軒お茶屋さんを訪ねて話しを聞いてみることにしました。

老舗のお茶屋さん「美香村茶荘」
こちらも老舗のお茶屋さん「堯陽茶行」

 

お茶屋さん、手強し

ガイドブックに載っているようなお店では、お店のお勧めを試飲させてくれ、説明も一通りしてくれます。一方で多くのお店では、とりあえずジャスミン茶を勧めてくる、質問をしても、適当かセールストーク。そこはかとなく、こちらのお茶レベルを探ってくる感じ、初心者は真剣に相手にしてもらえないのでは?!

英語でそこまで対応していないというのはあると思いますが、香港で時々感じる、英語だけではどうしても深く入りこめない、広東語のコミュニティー。香港の生活で、ビジネスライクで丁寧な英語の会話が、広東語に切り替えると一気にカジュアルで距離が縮まるのを感じていたので、お茶屋さんで話をもっと聞き出すには、改めて香港人を巻き込まなくてはと作戦を変更することにしました。

猫様溺愛中のお茶屋さん
裕華國貨内のお茶ブランドショップ

 

茶友、見つかる

あきらめずに茶友を探していると、どうやら潮州系(広東省)の香港人は若めの人でもお茶を飲んでいる人がいるということがわかり、「香港中のお茶屋さんを巡り、鋭い質問をしてお茶の知識と味わい方を高め、一緒に茶会をする友達」が無事に見つかりました。徹底してお茶のクオリティと適正価格を追求するDoby、後に出会う、お茶のマインドフルネスの活動をするRitaでした。

やはり好きなことをシェアできる仲間がいると、出会いや発見も広がりました。そんなお茶にまつわるお話をこのコラムでご紹介できればと思います。


Chikako

トロント、NY、シンガポール、今は香港に在住。
各地のライフスタイルや食文化にインスパイアされた器を製作してきた。
香港では中国茶器を楽しくコツコツ製作。
お茶のワークショップも不定期に活動中。

IG : cnycstudio
お茶のワークショップIG : sound_and_tea_room

 

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »