2025/06/30
サイキックミディアムでスピリットコミュニケーターの片岡奈津美さんによるコラム「スピリットガイドからのメッセージ」。今回から、スピリットガイドのメッセージがカードを使って届く「カードリーディング」を毎月公開します。
これは占いというよりも、あなたにきっかけをもたらしてくれるガイドたちからのメッセージです。カードリーディングで、あなたが選ぶカードはあなたのガイドが選ばせてくれたもの。読んでピンとこなくても何かのきっかけで繋がったり、身近な人へのあなたを通したメッセージだったりすることがあります。読者の皆さんにとって、人生の気づきになれば嬉しく思います。
あなたが選んだカードにより、あなたにとって今必要なメッセージを受け取ることができます。メッセージは携帯や手帳などにメモしておくと、気づきのきっかけになることでしょう。
カードを選ぶ手順
1)目を閉じて深呼吸を3回します。
2)「2025年7月のメッセージを教えてください」と心の中で唱えましょう。
3)目を開けて下の画像カード4枚から1枚を選びます。
4)画面下方に各画像に対応するメッセージがあります。あなたが選んだ画像のメッセージを読んでください。
画像①
画像②
画像③
画像④
スピリットガイドからのメッセージ・2025年7月
画像①を選んだ方
「自分に優しく」
自分に対してのハードルを上げすぎているかもしれません。心の中に確固とした理想や夢のイメージがあって、「まだまだな自分」へのダメ出しを繰り返していませんか?あまりにも自分に厳しすぎたりプレッシャーをかけすぎてしまうと、目指すところへ辿り着く前に心が挫けてしまう可能性も。発展途上の自分も労わり、ここまで磨いてきたこと、成長した自分、「今できていること」に目を向けてあげましょう。
画像②を選んだ方
「内側を整える」
内側(心の中)も外側(環境)も散らかっていて、考えがまとまらなかったり物事の収拾がつかないような状態かもしれません。このままだと「何から手をつけたらいいのか」も「何をしたら改善(または解決)できるのか」もわからず、いいアイディアも浮かんで来なさそう。今は、まずは心の平和を取り戻すことにフォーカスしてみましょう。日常生活を流れに任せてこなすのではなく、ポイントとなる時間やルーティーンを決めて、それに沿って生活できるよう自分を律してみてください。ざわざわとしていた心が整ってきたら、徐々に環境も落ち着いてきて、ハッとひらめく瞬間がやってくるはずです。
画像③を選んだ方
「非日常を感じてみる」
心がバケーションを求めていそうな感じがします。もし遠くへ行くのが難しければ、移動できる範囲内で「非現実」を感じられる空間に身を置いてみると、思った以上のリフレッシュ&リラックス効果を感じられるはずです。ほんの束の間だとしても、眼に映る景色が日常とガラっと変わる空間で、いつもとは違う時を過ごしてみましょう!
画像④を選んだ方
「多様性を認める」
普段はあまり交流がないタイプの人たちと、一つのことに向かって力を合わせるような機会がやってきそうな雰囲気です。同じ目標を目指している以外は共通点がなさそうな集まりのため、いろいろな場面で「違い」が強調され、なかなかスムースに進まずストレスを感じることもあるかもしれません。それぞれの個性を尊重しながら気持ちよく協力しあいゴールを目指すのは、なかなかの難題。どんな視点を持ってどういう姿勢で臨めばいいのか、じっくり考える時間が鍵となりそうです。
〇 奈津美さんがスピリットガイドからのメッセージを受け取り、2年をかけて作成した143枚のカードがあります。そこからカードを選びたい人は以下のサイトからどうぞ!
https://natsumikataoka.com/oraclecards/
〇 質問者のガイドと繋がって奈津美さんが質問に答えるリーディングをコラム化したものや、LEI編集者と見えない世界について話す音声配信など、これまでの「スピリットガイドからのメッセージ」はこちらからご覧ください。
スピリットガイドからのメッセージ – 香港で暮らす編集者が送るカルチャー、イベント情報 HONG KONG LEI
片岡奈津美さんのプロフィール
米国カリフォルニア州在住、スピリットコミュニケーター
相談者のスピリットガイドとコミュニケーションを取りながら、表面的な事柄を拾って「
・「本当の自分(本質・ハイヤーセルフ)を意識しながら生きる」こと
・他の誰でもない「”わたし”が幸せを感じる人生を生きる」こと
・枠や思い込みを超えて「魂が喜ぶ生き方をする」こと
奈津美さんのホームページ:https://natsumikataoka.com/
Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。
コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください