2023/07/11

暑い暑い夏真っ只中の香港ですが、みなさん養生してますか? 香港の夏は、意識的に身体を労わりつつ過ごさないと、気がついたら熱中症になっていて調子が悪くなったという話は珍しいことではありません。香港の夏に不慣れな方や、暑い環境で長時間行動しないといけない方は、ぜひこの一本を頭の片隅に記憶しておくと良いでしょう。

脱水を防ぐためやエネルギーの補給に、塩と砂糖の入ったスポーツドリンクのようなものは暑い夏に有効なのは有名な話ですが、香港にはその他に養生茶のような、季節や環境、体調に合わせて飲めるドリンクがたくさんあります。

今回はその中でこの時期だからこそおすすめの「瓜」を使った飲み物をご紹介します。

瓜といえば、夏。今回ご紹介する瓜は「冬瓜」。長期保存できることから、冬にも食べられる瓜と言うことで「冬瓜」という名前になったそうです。香港の家庭料理では、夏は体の余分な熱を取り除いてくれる食べ物として、とても重宝されていて、冬瓜スープや、冬瓜の煮物、冬瓜の飲み物など作られています。

Hong Kong LEI コラムの、ワンジェさんの香港家庭料理レシピでもご紹介しています。

第4回雲姐(ワンジェ)の香港家庭料理レシピ_「日本人に馴染みのある食材で香港家庭料理を作ろう!」粟米冬瓜清熱袪濕茶

今回ご紹介するのは、香港では街市に行けば絶対手に入る冬瓜を使ったドリンクです。

 

とにかく大きな瓜なので、お料理に使う場合は、一個丸ごと購入することはあまりないと思います。いつもはスライスにされたものが売られています。

冬瓜とは、調べてみると90%以上が水分のためダイエットにも良く、利尿作用もあるためむくみや、熱を取り除く作用もあるそう。ビタミンCも多く含んでいるので、風邪などにも有効だとか。生の絞り汁は暑気当たり、発熱やのどの渇き、食あたりに良いとのこと。

トップの写真でご紹介したのは、香港でも養生ドリンクやスープで有名なチェーン店、健康工房の「香荷冬瓜意米露」。これは冬瓜だけでなく、蓮の葉と、冬瓜と、ハトムギをミックスした飲み物で、いずれも体にこもる熱を下げてくれる働きがあるといわれています。熱中症、夏バテ、暑気あたり、必要のない水を尿として出すサポートをしてくれます。飲んだ感じは甘さが控えめで、薄いハトムギ茶を飲んでいる感じでしょうか?(笑)そのまま置いておくと、下の方にハトムギが溜まるので、振って飲むのが良いと思われます。人によっては少し香ばしくも感じるかもしれません。
冬瓜自体はくせがないので、飲んでみると、臭みも香りも特にありません。

 

KIKIの冬瓜茶は、冬瓜とお茶のミックスのもの。飲みやすくて、今回ご紹介する飲料の中では甘さが強い方でした。いわゆる甘いお茶に近い感覚で飲めるものです。特に独特の風味もないのであっさり、すっと入ってきます。

 

ハーブティーや養生スープ、亀ゼリーなどで知られる鴻福堂(Hung Fook Tong)の冬瓜茶。低糖という表示が出ていますね。今回ご紹介したものは30ドル前後です。ちょっと高めな飲み物ではあるものの、体には砂糖のたくさん入った甘い炭酸やジュースを飲むよりは良さそうです。

香港の人は、こういった飲み物で厳しい夏を健康的に乗り切る工夫をしています。街を歩いていて、ちょっと暑さにのぼせてきたなと思ったら、ぜひ「冬瓜」の飲み物を探してみてください。今の時期「冬瓜」の飲み物は香港の街に溢れているはずですよ!

コメントをありがとうございます。コメントは承認審査後に閲覧可能になります。少々お待ちください

意見を投稿する

Hong Kong LEI (ホンコン・レイ) は、香港の生活をもっと楽しくする女性や家族向けライフスタイルマガジンです。

Translate »